新年度は;不安・葛藤・迷い・プレッシャー・緊張で強いストレスに注意が必要です❣️
2025.3.28 New
Contents
新年度は、不安 葛藤 迷い プレッシャー 緊張などで、強いストレスを感じやすい時期=ストレスケアを意識しましょう❣️
そろそろ新年度の始まり、今の時期は「別れの季節」でもあったり、
来月からは新しい環境や新しい人と「出会いの季節」でもありますね。
:希望に溢れる人にとっては「ワクワクのスタート!」
ですが。。。
:悩みストレスがある人にとっては「うつうつと残酷な季節」でもあるのですね。
=統計データで言うと、3月〜5月頃は、自殺率が高い時期ですし、
=うつ病や適応障害なども発病率が高まるようです。
*転職したり、卒業と進学、また、退職や引退する人も、
そう決断した人は「このままでいいのか?」「やるの?やめるの?」
「どの方向に進むのが、私にとっての最良なのか?」と気持ちが揺れていたでしょう。
:別れの寂しさや喪失感と、新年度への期待感のワクワクもあれば、
これから先のことを考えると「どうかな?」葛藤したり迷ったり、不安に感じてしまったり、
昇進した人でしたら、新しい仕事への「責任感」というプレッシャーを感じていたり、
管理職の方は、新しい人への新人指導が上手くできるのか?
新しい人達や、新しい職場(教室)との「相性が良ければいいけど?」と。。。
:こんな時期だからこその複雑な感情が揺れ動く時期ですよね。
『とても強いストレスを感じる人もいるだろうな』と思います。
新しい環境でスタートしたのに;
あの人はうまくできるのに、私はできない。
不器用だからな私。
そんな私を指摘してくる上司や同僚
悪意があるようにも感じる。
この職場私にあっているのかな?
どの方向にすすべきか?どっちにするか?
新しい挑戦しようか?やるの?やめるの?
失敗したらどうしよう?
新しいステップや挑戦へと
今あなたも「迷い 葛藤し 不安に感じている」のでは?
*人間関係に苦手意識がある人の場合
・新しい人達との交流の場は「自己紹介するだけで、緊張してしまう」だろうし、
・「この人に私はどう見られるだろうか?」と感じてしまったり、
・新しい人が「仕事ができる感じ」だと、なんか?劣等感を感じたり。。。
・「失敗しないように、上手くやらなければ」と思うだけで、余計に緊張したり、、、
・人との比較をしなくてもいいのに、私はだめだ「自信がない」と不安になったり。。。
・学生でしたら「友人になってくれそうな人はいるかな?苦手な人がいなければいいけど」と。
・不登校をしていたお子さんは、新学期や進学した教室に登校することがプレッシャーでしょうし。
・新しい職場、新しい人間関係、新人歓迎会などは、とても苦手だなと感じていたり。
・自己否定感や、自分を制限してしまう思い癖が、無意識的に反応してしまって。。。
こういうことが、また今年もしばらくあるから
『苦手な時期だな』と感じている人も多いはず。
しばらく新しいことに慣れるまでは、
職場(学校)が、ストレスに感じる環境になってしまうので、
身体が緊張しやすいので、疲れやすく感じるでしょうし、
プレッシャーも多いと思いますので、感情が大きく揺れ動き、
とてもストレスがかかりやすいですよね。
*迷いや葛藤の中、新しい世界へ進む人もいれば、引退する人もいます。
<30代くらいの人でしたら>
・これもやってみたい、あれも挑戦したい、でもそんなにやったら大変だろうし?
いやいや、やりたいと思ったことは全部やってしまおうか?と感じていたり、
・将来の自分にとって「本当にこれでいいのか?、いや違うように想う。」と不安に感じ、
・自分はどの道を選択すればいいの?と迷い、わからなくなって行動できずにいたり、、、
・新しい挑戦へ「進むのか?」現状維持で「止まるのか?」=「やる」の?「やめる」の?
決断しなければいけないけど、迷いと葛藤で、気持ちが揺れていたり。。。
・私にとって最適なことは何かな?「成し遂げたい目標は?」「生きる道この方向でいいのかな?」
経験が浅い分、不安でしょうし、迷うし葛藤しやすいですね。
<過去のブログから>
<中高年層の方でしたら>
・もうあれこれやるのは無理だと思う「だけどどうするか?」やめる選択に迫られたり、
・職場でも、第一線から退く人でしたら、喪失感の中複雑な気持ちでしょうし。。。
・引退する人は、辞めたことで感じる喪失感で、やる気を無くしてしまう人もいるかもしれません。
>逆に、仕事から解放されて;
今は人生100年時代と言われている。「私に人生はこれからだ!」という人もいますね!
・残りの時間は「この方向でいいのか?」「私の人生のミッションはこれでいいのか?」と?
・本当にやりたいこと以外は「やめる」これだけは外せないことだけに絞る「選択する」
>やっぱり迷いや葛藤、そして不安感も感じますね。
・生きてきた人生を振り返りながら「本当の自分」について思いを巡らせる人もいますね。
<過去のブログから>
・ストレスチェックやこういう兆候は「注意信号」などわかりやすく書いています。
『年度末から新年度「変化の時期」の 疲労とストレス & 春分を迎えて世界が大きく変わりだす』
・迷いを感じている人にはこれを、
「心の内側深いところと対話する必要を感じる。」とてもいいタイミングになるかもしれません。
:こういいうストレスが重なる時期を、ネガティヴに捉えるのではなく、
「ちゃんと自分と向き合うタイミングを与えてもらえれた!」とチャンスと捉えてみるといいですよ!
Q:「どうしたらいいの?」と感じている人は、しっかり時間をとって自分と対話してみてください。
:まずはそのストレスに感じていること、良いとか悪いとか判断せずに、ただただそのまま受容してみてください。
<過去のブログ参照>
ネガティブなストレスを感じて一番初めにしたらいいことって何?
<;それから=>
ゆったりと気持ちを落ち着けて、瞑想をしている状態になって、
・「今感じているこの不安感や葛藤は何かな?」
・「今の自分はどう感じているのか?」
・「この感じていることの奥には何があるのかな?」
・「自分にとってこのストレスに感じていることはどんな意味があるのかな?」
などなど、
:「今、あなたの心、胸のあたりや腹のあたりは、どのような感じがしていますか?」
:「あなたの心の内側深いところに、問いかけ、問いかけしてみると、どのように感じてきますか?」
:「あなたの魂の本質があるとしたら、どう答えてくれるでしょうか?」
どうでしょうか?どのようなことが感じられましたか?
何か思い浮かんでくる言葉や文章などありましたか?
*とてもストレスに感じていたネガティヴなことが、
=本質的な自己と対話する『内観』ができると、とても充実した体験になって、
「人生の転機になったりなど、チャンスに変えることができてきますよ!」
Q:「でも、なかなか難しい。そんな心の深い所との対話ってどういうこと?わからない無理でした。」
:そう感じる人は、とても多いと思います。
『内観』って覚悟を持って、しっかり自分に向き合わないとなかなかできないのです。
なので「:私はだめだ。と感じないでくださいね。」大丈夫です。
そういう人は、是非是非
=「カウンセリング with キネシオロジー」や「大人の箱庭療法」を利用してください。
カウンセリングは、心の病:精神的疾患になったときに受けるものと、
思ってしまっている人が多いですが、それは違います。
「なんか迷いや葛藤、心配事で落ち着けないな。」「ちょっとストレス感じてるな。」
=そう感じたら、ぜひ利用してみてください。
「 あなたの内側深い所にある『本質的な自己』との対話ができます❣️」
なので、ぜひ!
:喫茶店や美容院へ行くような感じで、サクッとカウンセリングを利用して、
「あなたの人生に活かしてください!」
=< 欧米では:経営者、管理職、芸術家や俳優など、
定期的に、体と心のセルフケアをすることは、当たり前になっています。>
<箱庭療法を受けてみるのもいいですよ!>
中年期40代50代60代の「人生の迷いと葛藤」には心の内側深い所と対話ができる=サロンオリジナル『大人の箱庭療法』が最適❣️
=その行動が!ピンチをチャンスに変えることになります!
「一度きりの人生、あなたの『命』を生き切りましょうね❣️」
<こういう人は、特に注意です>
:1ヶ月くらい過ぎても、
・「なんか職場にいると緊張している。」
・「なんとなく不安感を感じるとドキドキする。」
・「職場から離れると『あぁ疲れた』と感じてる自分がいるな。。。」
などなど「ストレスを感じている」という人は『注意信号』です❣️
*是非是非「なるべく早く、カウンセリングを受けましょう。」
:我慢して、放っておいてしまったら、
・5月6月病になってしまったり、
・適応障害やうつ病と診断されてしまったら
一年二年それ以上苦しい思いをするかもしれませんので!
:早いうちにストレスの芽を摘んでおくことが「予防です」からね❣️
=「カウンセリング」や「大人の箱庭療法」を利用して、
自分で「自分を開運」し、幸せな人生にしていきましょうね❣️
『あなたの幸福な人生を応援します❣️』
『大丈夫。必ず変われます❣️』
まずは、
見学も兼ねてサロンへ
(シンギングリンの倍音体験や箱庭ルームも)
カウンセリング
+
オラクルカードミニセッション
付きの
「無料相談」に
お越しくださいね❣️
『あなた本来の輝きで明るい笑顔に!』
>>お問合せも<<
「魂が喜ぶ魔法のキネシオロジー」
のセッションは
カウンセリング や心理ワーク
ヒーリングセラピーを
今のあなたに
最善で、最適に
組み立てて進めます
深く癒されながら
悩みを解決し
「気づき〜自己成長」
そして、夢実現へ
❣️
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
LINE友達になっていただいた方
また、初めての方には
無料相談
「カウンセリング」
+
「オラクルカードセッション」
無料でサービス
しています
(サロン見学に来ませんか?)
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
*
お読みいただきありがとうございました。
カテゴリー: 心の声を聴く(内観) 不安感について 迷いがある 人間関係の悩み ブログ
このブログを書いた人

「魂が喜ぶ魔法のキネシオロジー」ヒーリングサロン「青い空の氣」曲尾幹夫(まがりお みきお)
50歳まで、グラフィックデザイナーをしてました。
辛い苦しい人生の転機「中年の危機」を、自ら経験しキネシオロジーに出会い、心理学を学び、克服し、
生きかたを変えた経験から、
あなたの愛する人生を
『本来のあなたの輝きで、明るい笑顔にします!』
を使命として!
悩み苦しみの中にいる40代:
特に「ミッドライフクライシス:中年の危機」を乗り越える応援をしています。
キネシオロジー:
心理カウンセリング&ヒーリングセラピー
・インテグレート ヒーリング
・シンギングリン(音響療法)
・クラニオセイクラルセラピー
・箱庭アートプレイセラピー
他
無料カウンセリングのご案内
集団が苦手で居場所がない/感情的にぶつかって上手なコミュニケーションができない/人間関係で自分に「壁や殻」を感じる/やりたいことは何なのか?わからない、、、
そんな40代のあなたを応援したい、そして、このサイトでご縁をいただいた感謝の気持ちとして、【20分無料】にてオンラインカウンセリングを受け付けております。ぜひお気軽にお申し込みください。